
9月29日 月 |
江の浦ビーチ |
気温29℃ 水温25℃ 透明度7〜10M |
今日も江の浦へ。穏やかなコンディションでノンビリと潜れました。人気のカミソリウオのペアはちょっと移動してましたが、見れました。その他、トラウツボ、ツユベラ幼魚、ノコギリヨウジ、ハタタテダイなどが見れました。 |
 |
 |
今日も?仲睦まじく(笑) |
さらに攻撃的になってます。 |
 |
 |
探す前に飛び出てました。 |
今年も
ミツボシフィーバーなるか?! |
 |
 |
明日、また、移動してるかも。 |
次はいよいよ・・・ |
photo by H |
9月26日 金 |
江の浦ビーチ |
気温30℃ 水温24℃ 透明度7M |
荒れた日が続きましたが、今日はなんとか穏やかになり、普通に潜れました。透明度も思ったよりかは回復してました。ペアのカミソリウオは健在でツユベラ幼魚も確認できました。あと、ミツボシが増えて来ましたよ。 |
 |
 |
まだまだウェットですよ〜〜。 |
ウネリに耐えてくれました。 |
 |
 |
ツーショット成功です。 |
福浦と違って、こちらは寂しげ。 |
 |
 |
これから一気に増えそうな。 |
ドラえもん、そろそろお色直しの
時間です(笑) |
9月12日 木 |
福浦ビーチ |
気温27℃ 水温26℃ 透明度8M |
今日も福浦へ。心配された空模様でしたが、なんとか曇り空の下でのダイビングが出来ました。透明度も陸と一緒でスッキリした感じではなかったですが、すぐ回復すると思いますよ〜〜。あとは、南方系のお魚がどんどん増えると良いですね〜〜。 |
 |
 |
雨に降られず、良かったですね。 |
顔・・・・ゴジラみたい(笑) |
photo by H |
9月8日 月 |
福浦ビーチ |
気温31℃ 水温27℃ 透明度4〜8M |
今日の福浦は、ほぼ貸切状態でノンビリと潜れました。透明度的には残念でしたが、T社長に教わったポイントへ行ったら、とんでもない群れ群れ群れ!!!イサキ、クロホシ、アジ、カマスなど凄かったですよ!ちょっと遠かったんですが、Sさんも大喜びでした。 |
 |
諸事情で?水中写真ナシ。
悔やまれる〜〜〜(笑) |
|